今日も昨日ほどではないものの,日差しのうれしい一日でした。

 

1年生。国語は物語文でした。登場人物の心情を吹き出しで表現していました。また漢字練習も進めていました。

 2年生。生活科は,町探検で学習したことを1年生に紹介していました。

 よつば学級。国語は物語文で,主人公の心情を考えていました。

 

3年生。音楽はリコーダー練習でしたが,リズムが取りづらいところがあって,手拍子でリズムを確認していました。算数は文章題を2つの方法で考える学習で,グループで自分の考えを持ち寄って話し合っていました。

 

4年生。国語は説明文で,段落ごとの内容を確認していました。理科は実験に入る前に,一人一人が器具を正しく操作できるように,一人ずつ操作の確認をしていました。

 5年生。算数は割合の学習で,比べる量やもとにする量の求め方を考えていました。

 

6年生。道徳は日本の良さを一人一人が考えていました。いろいろな点を挙げていて,「なるほど」と思うものがたくさんありました。算数は反比例の関係を表す式を使って考える学習でした。

 

業間の様子。ボールで遊ぶ子供たちが増えてきています。

 今日の給食です。

 

昼休み。市制55周年の記念動画の撮影を校庭で行いました。全校生徒がドローンに向かって手を振りました。どんな動画が出来上がるのか楽しみです。