2週続けての3連休が明け,今日から3日間の短縮日課になります。
1年生。国語は物語文で,登場人物の心情をワークシートの吹き出しに考えて書いていました。算数はたし算の学習。ブロック操作もきちんとできるようになり,どんな計算になるのか考えていました。
2年生。国語は生き物について観察したことをもとに,絵日記にまとめていました。今日はその発表でした。
よつば学級。算数はそれぞれの課題に取り組んでいました。集中してよく学習していました。
3年生。こちらも国語は生き物について調べたことを「生き物ブック」にまとめるための学習でした。どんなまとめ方をすればよいのかを確認していました。
4年生。音楽は歌唱練習で「もみじ」。2部合唱にするために練習していました。
5年生。図工の風景画の下絵に頑張って取り組んでいました。
6年生。音楽はグループにわかれてアンサンブルの練習をしていました。各グループとも,音源なしでしっかりと音程をとって歌っていました。算数は比の学習で,発表にたくさんの手が挙がっていました。
今日の給食です。
3日間の短縮日課。放課後の時間が長くなります。事故やけがに気を付けて安全に過ごしてほしいと願っています。