心配されていた台風の影響も,大きな被害には至らず,朝は,風の吹く中,通常通り子供たちが登校してきました。子供たちが登校した後,日中は強く雨の降る時間もありましたが,下校する頃には,雨も止み,ホッとしました。
1年生。物語文の場面に沿って,登場人物の気持ちや文章の読み込みを行っていました。
2年生。観察したことをもとに,工夫して観察カードに表現していました。
よつば学級。それぞれが算数の練習課題に取り組んでいました。
3年生。算数は長さを表す単位を使い,他の単位との関係性を導き出す学習でした。
4年生。算数は何倍の関係にあるのか考える学習でした。音楽は,歌唱の練習。曲は「もみじ」でした。
5年生。交換授業の時間。社会は水産業の方々の仕事の様子を,理科は花のつくりの学習が終わったので,まとめの練習問題に挑戦していました。
6年生。外国語は,夏の思い出をカードに書き,それをもとに会話練習を行っていました。道徳は,友情について考える学習でした。
今日の給食です。