6年生が社会科の学習で,千葉西税務署の方をお呼びして,「租税教室」を行いました。「税」はみんなが幸せに暮らすために必要な公共施設・サービスを支えるための「社会を支える会費」であると学びました。いろいろな例をあげて,税の大切さを教えていただきました。最後は,「税に関心をもち続けること」「税金をきちんと払うこと」の約束ができるのであれば…という条件で,1億円(ダミー)が入ったジュラルミンケースを持たせていただきました。

4年生が音楽集会に向けて,体育館練習を行っていました。はりきって頑張っています!