みどりが丘小学校学校経営グランドデザイン(PDF:1.32MB)
2024輝け!みどりっ子(PDF:446KB)
校章
校章の「四つ葉のクローバー」は、みんなの「幸せ」を意味します。
葉の形は、みどりが丘の頭文字である「M」を図案化してあり、
一つ一つの葉は、
「健康安全」
「豊かな心」
「粘り強さ」
「表現力」
という、めざす子どもの姿を表します。
スクールカラーである「エメ(ラルド)グリーン」は「上品さ」と「気品」、そして「若さ」を表します。
葉の形は、みどりが丘の頭文字である「M」を図案化してあり、
一つ一つの葉は、
「健康安全」
「豊かな心」
「粘り強さ」
「表現力」
という、めざす子どもの姿を表します。
スクールカラーである「エメ(ラルド)グリーン」は「上品さ」と「気品」、そして「若さ」を表します。

校歌
平成24年3月3日「校歌完成を祝う会」にて披露されました。
「こんな思いを入れたい」「こんな願いを入れたい」「こんな言葉を入れたい」など、子どもたち一人一人の気持ちのこもったメッセージや、保護者・教師・みどりが丘小学校の想いを、小林真人先生(作詞と作曲)と福井隆子先生(作詞)が、すてきな校歌にまとめてくださいました。