今日は近隣の保育園の園長先生に,1年生の様子を見に来ていただきました。3月までは5歳児クラスであった子どもたちが,4月から1年生としてスタートです。子どもたちがきちんと席につけていること,先生の指示を聞けていることに,驚いていらっしゃいました。1年生毎日本当に頑張っていることをあらためて認識しました。子ども達が安心して過ごせるよう,少しずつ連携していきたいと考えています。

Webでの集会が始まる前に,1年生では,担任の先生が絵本の読み聞かせをしていました。絵本に夢中です。

1年生歓迎集会前の様子です。集会委員と代表として最後にお礼を言う1年生が待機中です。集会の様子もお伝えしたかったのですが,正面からの撮影になり,個人が特定されてしまうので,ひかえさせていただきます。

2年生からのプレゼント「○○のたね」,3年生~6年生,あおぞらさんは,学年の代表の子ども達が,それぞれ学校紹介を行いました。休み時間を活用し,準備,練習です。声もはっきり,パフォーマンスもばっちり,どの学年も見ごたえのある内容でした。会場を出る時に,多くのお子さんがホッとした表情をしていました。1年生のお礼の言葉もしっかり頼もしいものでした。集会委員の進行も,初めてで緊張したと思いますが,堂々としていました。みんな頑張りました!

芝生の管理をしてくださっている川人さんの紹介も行いました。作業で学校にいらしてくださっている時に,元気に挨拶できるといいですね。

今日の給食です。