今日は,5年生で,国語「宮沢賢治の作品から考えるSDGs~ほんとうのさいわいとは~」を学習していました。リテラチャーサークルの原稿を書いていたり,グループで本を見ながら話し合ったりと,活発な授業の様子でした。

2年生では,国語で生き物の一生の紙芝居を作っていました。グループごとに何度も本屋図鑑を読みながらいろいろな生き物の紙芝居づくりをしていました。「〇〇の大ぼうけん」を作っているところもあり,出来上がりや発表が楽しみです。

3年生では,国語で斎藤隆介の作品のいろいろなベスト3を作っていました。黒板には,たくさんの短冊が〇〇ベスト3の〇〇の部分がたくさんありました。

今日の給食です。

今日は,ごはん,味噌ラーメン風スープ,餃子(2個),バンバンジーサラダ,お米のババロア,牛乳でした。