今日は,1994年にユネスコより定められた「教師の日」です。世界各国では教師に感謝する日です。今年度は,これまでの経験や現在の生活で,本当に感謝を伝えたい方(地域の方や授業でお世話になった方・ゲストティーチャーなど)に感謝の気持ちを伝える日にしたいと考えております。

児童運営委員の子供たちが,放送(パワーポイント)で発表しました。各学級では,感謝の気持ちを表すための方法をグループで話し合ったり,2人の人に感謝のメッセージを書いたりしました。

2年生は,生活科「萱田南 町たんけん」で町じゅうのお店やいろいろな施設を探検しました。駅,マツモトキヨシ,郵便局,ユアレッシュブ,クリーニング白洋舎,ローソンなど,子供たちが日ごろから見慣れている,買い物をしているところをまわり,いろいろな方にインタビューをしました。おうちの方にもたくさんご協力いただきました。みなさん,子供たちのためにお忙しい中,ありがとうございました。