今日は3年生で,国語の絵文字について学習していました。子どもたちが絵文字について自分で調べたことをパワーポイントを使ってグループの友達に伝えたり,全体で絵文字の特徴について話し合ったりしました。釜蓋先生が,いろいろな国の非常口(出口)の表示を見せてくれました。「フランス語やイタリア語で書かれた表示はみんなには読めないし,外国から来た人は日本語で書いてあってもわからないよね」とお話していました。

今日の給食です。「和食の日」献立です。

今日はごはん,ひっつみ汁,さばの香りや,キャベツと塩昆布の和え物,牛乳です。