4年生では国語で「白いぼうし」の学習をしていました。2の場面の読み取りをしていました。ノートに自分の考えをきちんと書き,意見を発表していました。まわりの子も,発表している子をしっかりと見て相づちを打っていました。

また,算数では,折れ線グラフの描き方を学習していました。これまでに学習した棒グラフのことを思い出して自分で考えて描いている子や,描き終わったあとに,気づいたことを書いている子もいました。

2年生では,算数「2けたのたし算」の学習をしていました。練習問題を解いた後に説明をしました。「まず」や「次に」など発表の仕方がきちんとできていました。

また,道徳では「学校たんけん」で,1年生のお世話について考えていました。これから,学校のいろいろなところについて1年生に優しく教えてあげてくださいね。