今日は,2から5年生で学力テスト,6年生は全国学力・学習状況調査が行われました。2から5年生は,国語と算数を,6年生は国語,算数,理科,そして質問紙調査を行いました。前学年までに学習したことを思い出したり,活用したりしながら取り組みました。

1年生は,1時間目にひらがなの学習をしていました。「し」や「へ」の練習をしていましたが。一つ一つとてもていねいに書いていました。書いた後,前に並んで先生からはなまるをもらっていました。上手に書けましたか。

にこにこ学級のお友達も,計算ドリルなどを進め,学力テストの準備をしていました。

5年生では,ジュンナ先生と外国語科の学習をしていました。「How do you spell your name?」「HIROSHI」など,英語で名前のスペルを聞いたり,答えたりしていました。聞き取れなかったときに,「もう一度聞かせてください」と言っている子がいました。これは,すばらしいことですね。

今日の給食です。

今日はごはん,豆腐と油揚げの味噌汁,鶏肉のレモン煮,小松菜のおかか和え,牛乳でした。