給食の様子です。どの学級の子供たちも,給食当番の子がてきぱきと配膳をし,きちんと並んで取りに来たり,静かに席で待っていたりしていました。とてもおいしい給食でした。みんな残さず食べられたかな。西八千代調理場でお仕事をしている栄養教諭の先生が「萱田南小は,給食を残す子がほとんどいないんですよ」と,ほめていましたよ。
今日の給食です。

今日は,野菜あんかけ丼(ごはん),キムチ炒め,ゼリーポンチ,牛乳でした。
今日は6時間目に今年初めての委員会活動がありました。児童会,放送,保健,体育,給食,飼育・栽培,図書,整備,福祉,音楽の各委員会の活動が本格的に始まりました。第1回目の今日は,委員長や副委員長などを決めたり,委員会の仕事をみんなで確認したりしました。6年生,5年生の皆さん,学校のためにどうぞよろしくお願いします。