昨日のワンポイント避難訓練の様子です。
子供達は,いつ訓練が始まるか知りませんでした。教頭先生の放送が入ります。
放送が入ると,各教室では・・・。とても静かに机の下に入り頭を守っていました。
1年生もこの通り!
体が大きな6年生は,頭だけは机の下に!
各学級で振り返りをしていました。
1年生
国語科「けむりのきしゃ」の学習です。教科書の持ち方がとてもいいですね。読む姿勢も自然と良くなります。
「のばす おん」もわかったようです。
算数科の学習です。数図ブロックと〇図で考えていました。
生活科「がっこうたんけん」です。先日たんけんした部屋のことを発表するので絵にしていました。
ひみつをいっぱい見つけたみたいですね。
2年生
算数科「じこくと時間」の学習で,算数セットの時計を使って考えていました。「先生!わかりました!」と自信満々の顔。
外国語活動では,全身を使って表現しながらノリノリでした。
担任の先生との外国語活動でした。見ていた私に,1日の中で使ういろいろなあいさつをしてくれました。
さらに,先生の身振りを見て,それにあった英単語を言えていたのは驚きました。
「今日から7月だからJuneともバイバイだね」と掲示物をはずしていました。
国語科「きつねのおきゃくさま」の学習です。登場人物(黒板に貼られたお面)の気持ちの変化を学習していきます。
ここでも教科書を立てて持ち,姿勢よく読んでいました。
トイレの並び方・・・はなまるです。
3年生
算数科で,新しい記号の不等号について学習していました。
新出漢字の学習で,熟語や例文をたくさん考えていました。
社会科 わたしたちの八千代市で
にんじん農家の村山さんについて先生から話を聞いていました。2学期に畑を訪問するようです。楽しみですね。
4年生
図工室で夢中になって制作していました。
「こうやって動くよ」と動かして見せてくれました。
5年生
名文暗唱・・・どんどん合格者が増えています。子供達ってすごいなあと感心するばかりです。
家庭科「湯をわかしてお茶をいれよう」でいれたお茶を持ってきてくれました。
とても美味しかったです。ですが,子供達は,悲しいかな・・・いれただけで感染症対策のため飲んでいません。
家庭でお子さんにお茶をいれてもらって,ぜひ一緒に飲んでほしいです。
後片付けも協力しながら実に楽しそうでした。
音楽に向かうときの並び方です。無言で素早くて見事です。さすが高学年です。
歌う前の準備体操?声を出すためには,リラックスすることも大事ですね。
きれいにノートを書いているなと思い・・・何気なく筆箱を見ると,記名がひらがなでした。
「この筆箱はいつから使っているの?」と聞くと「1年生からです」の答えが!
5年生までこんな大事に使っているなんて,素晴らしいですね。物を大切にしていて嬉しくなってしまいました。
6年生
音楽科 リコーダーの学習でした。「マルセリーノの歌」を演奏していました。アリーナ中にすてきな音を響かせていました。
癒された時間でした。
金曜日に租税教室があります。少しでも自分達で理解しておこうと学習していました。
習字の学習でした。落ち着いてしっかりした文字を書いていますね。
にこにこ学級
算数ビンゴをしていました。数字の位の学習も兼ねられる楽しいビンゴでした。
今日の給食 (ぶたどん・メロンゼリー・牛乳)子供達の人気メニューのひとつです。
昼休みの委員会活動
体育委員会が仕事をしてくれていました。ありがとう!
保健の先生です。月が替わり,保健室の掲示を変えてくれていました。
明日は資源物の回収日です。ご協力をお願いします。