1年生

生活科の昔遊びをしていました。

こんなにいろいろなことができるようになりました!

作文もこんなに長く書けるようになりました。1年間の成長は,著しいです。

体育科の学習でした。短なわとびも名人になりつつあります。

2年生

生活科「はっけんインタビュー」の発表準備をしていました。いろいろな発見があったようです。

体育科の学習でした。短なわとびとボール遊びで体を動かしていました。

音楽科でリズム打ちの練習でした。リズムが叩けるようになったら大きな太鼓でできるので,みんな一生懸命です。

3年生

タブレットを使って,長文作りの練習をしていました。タブレットには,いろいろなソフトが入っています。

外国語活動の時間でした。テキストの英文を自信をもって言うことができ,すごいです。

4年生

音楽科の学習で琴を演奏!

理科の実験中でした。どうなるのかな?

どの学級も算数科の学習でした。方眼紙で作った箱を見ながら立体図形のしくみを学んでいました。

5年生

書写をしていました。のびのびとした文字が書けていますね。

体育科の学習でした。ミニバスケットボールで盛り上がっていました。

社会科の発表をしていました。パワーポイントを上手に作って発表していました。すごいなあ。聞く子も興味津々です。

6年生

音楽科の学習で琴を演奏!

外で元気に体を動かしていました。

休み時間にハンドボールのチーム分けをしていました。

「卒業」をテーマにした絵手紙が掲示されていました。「卒業」という文字に実感が込められていますね。

にこにこ学級

音楽科の学習でした。木琴を上手に演奏していました。

今日の給食です。

カレー・ご飯・枝豆の三色ソテー・キウイフルーツ・牛乳

6年生ありがとう会の準備の様子です!各学年が,今できる限りのことで会を成功させようと頑張っています。

PTA の方が仕事をしてくれていました。いつもありがとうございます。