今日も,朝から靴が気持ちよく並んでいました。6年生,すばらしい!
1年生
冬休みのドリルやしおりを確認していました。
テスト直しを頑張っていました。
2年生
「お誕生日会」をしていました。宝さがしゲームでもらえるプレゼントがたくさん並んでいました。上手に作っていますね。カードを見つけて,さっそく交換してもらっていました。
あちこち探していますね!
あれ?こちらも「お誕生日会」のようですが,誰もいません・・・と思ったらアリーナで縄跳び対決で楽しんでいました。二重跳びを何回も跳べている子がいてビックリしました。
3年生
ドリルのまとめをしていました。がんばれ!
冬休みのしおりの読み合わせをしていました。線を引いたり,書き込んだりして確認していました。どんな冬休みになるかな?
図工作品が並んでいました。すてきな作品ができ上がりましたね。
こんなに本を読んだのですね。すごいなあ。
4年生
可愛いクリスマス飾りがありました。
ドリルのまとめをしていました。がんばれ!
総合的な学習の時間で調べたものをパワーポイントにまとめていました。
読書会をしていました。
5年生
「お誕生日会」をしていました。
「花いちもんめ」で盛り上がっていました!楽しそう!
「♪あの子がほしい,あの子じゃわからん・・・相談しよう♪そうしよう!」と歌いながら楽しそうです!!
百人一首の練習をしていました。みんな真剣です。
6年生
卒業制作や卒業作文に取り組んでいました。卒業作文を,友だちと読み合っていました。文章の入力も日に日に速くなっていく6年生です。
百人一首の練習中でした。6年生は,集中力が違います!
今までのアルバムが,ありました。アルバム作成の参考にしているんですね。
にこにこ学級
しおりを見ながら,冬休みの過ごし方を確認中でした。
使ったダンボールの片付けです。リサイクル!リサイクル!SDGs!
飾りが可愛い!
終業式前の学級の様子です。
終業式が始まりました。
密を避けるため,ズームと放送で行いました。
終業式中の学級の様子です。教室で,子どもたちは真剣に聞いていました。
「さようなら,良いお年をお迎えください」
笑顔とともに,元気に帰っていった子どもたちです。少しずつですが,運動会・校外学習・修学旅行とできることが増えた2学期でした。今学期も保護者の皆さまには,いろいろな面でご理解とご協力をいただき,ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
PTAだよりです。