1年生
きれいに咲いていました。
タブレットを使って,練習問題をたくさん解いていました。
落花生掘り!とても楽しそうでした。
2年生
外の体育科学習でした。縄跳びとボール遊びをしていました。運動量もかなりありましたが,みんな夢中で動いていました。
3年生
学級みんなでクリスマスツリーに飾りをつけていました!すてきなツリーになりますね。
4年生
理科の学習でした。からだのつくりについて,資料や人体模型をみながらまとめていました。自分のからだのことではあっても,なかなか実感がわかないようです。
オープンスペースに大漁旗が飾られていました。見れば見るほど迫力がありますね。
国語科で「ごんぎつね」のポスターをかいていました。自分で考えたひと言が入っていました。
5年生
図画工作科の学習でした。ビー玉が上手く転がるかな?と何度も試しながら作り上げていました。
6年生
卒業文集の学級ページを作成していました。卒業という文字が心に響きます。
にこにこ学級
クリスマスリースがきれいですね。
小麦粉粘土でクリスマスオーナメントを作っていました。可愛いオーナメントがたくさん並んでいました。
まだまだ手作り中!
干し柿もそれらしくなってきました。
今日の給食です。
ご飯・他人煮・ごぼうチップス・大豆とツナのサラダ・牛乳
全校学年の給食配膳の様子です。どの学級も静かにすばやく配膳ができていました。すばらしい!
PTA からの手紙です。ご協力をお願いします。