1年生
算数科の学習でした。
体育科の学習でした。みんな短縄跳びに夢中です!楽しそうですね。
2年生を招待して,生活科で作ったオモチャで遊んでもらっていました。2年生からは「おもしろかったぁ!」の声がいっぱい!
教室は,子どもたちの作品で,さらに明るい雰囲気です。今日から始まる面談の準備もこの通り!
2年生
算数科の三角形と四角形の学習をしていました。
音楽科の学習でした。曲を聞いて演奏の中に隠れている打楽器を見つけていました。子どもたちは,いい耳を持っています。
3年生
国語科の漢字の学習でした。
外国語活動の時間でした。クリスマスの英単語を使ったビンゴを楽しんでいました。クリスマスも近いですからね。
4年生
3学級とも算数科の学習をしていました。
理科の実験でした。まずは,実験用ガスコンロの使い方を聞いていました。ちょっとおっかなびっくりの子どもたち!
5年生
こちらも算数科の学習でした。
6年生
学級会でした。楽しい会を企画中でしたよ。
テスト返しをしていました。直しをしっかりと行っていました。
にこにこ学級
昨日の萱田近隣公園での様子ですみんなとっても楽しんで帰ってきました。お天気も良くて最高でしたね。
今日の給食です。
ナン・ドライカレー・野菜のコロッケ・パスタのソテー・牛乳
今日から個人面談が始まります。短い時間ですが有意義な時間にしたいと思っています。お忙しい中ですが,ご協力をよろしくお願いいたします。