朝から激しい雨が続いていましたが,気付けば青空が…。

1年生

みんなの前で一人一人,発表です。緊張することも,りっぱな勉強になりますね。

ハニー先生と英語活動。動画を見る子どもたちの目も生き生きとしています。楽しそうです。

2年生

素敵な場所を紹介するため,準備に取り組んでいます。お気に入りの場所がどんどん増えますね。

前跳び,あや跳び,二重跳び…。やる気になって取り組むと,どんどんレベルアップしますね!

3年生

曲の様子に合わせて振り方を変えます。激しいとき,静かな時,子どもたちも楽しそうです。

百人一首大会に向けて,日々練習中です。20枚の札をめぐって,真剣勝負が行われます。

4年生

道徳で友達について考えてます。「よい」友達って,どんな友達なんだろう…答えは様々ですね。

空気の温度と体積の関係について調べます。丸底フラスコに風船で栓をして,さて,どうなるか…。

ごんぎつねの感想を書いています。これまで一生懸命に学んできた分だけ,書くのも真剣です。

5年生

ミシンを使っての学習です。普段なかなか使う機会がないけれど,だからこそ楽しくなりますね。

それぞれの楽器を練習します。それぞれの音が重なると,素敵なハーモニーに変わりますね。

6年生

修学旅行中です。(金曜日に紹介しますので,お楽しみに!)

にこにこ学級

6年生がいないので,いつもと雰囲気は違っていますが,残ったみんなで頑張ってお勉強です。

給食

昼休み