1年生
走れ!走れ!「ハンコくださいマラソン」挑戦中!
アリーナでも体育科の学習をしていました。ドッチボールもしていました。見ていて,笑みがこぼれてしまいます。
図書の時間でした。最初に借りた本を返します。
学級会をしていました。
2年生
計算に集中!
国語科の学習でした。
頑張っているマラソンカードが掲示されていました。いつも一生懸命走っている子どもたちです!
3年生
算数科の学習をしていました。
国語科の学習でした。グループごとに読みを深めていました。いろいろな考えがでてきて,聞き入ってしまいました。すごいなあ。
計算の練習中でした!
総合的な学習の時間で発表会をしていました。みんなしっかりと発表していました。八千代についていっぱい調べることができました。
4年生
音楽科の学習でした。
道徳科の学習でした。
算数科の学習をがんばっていました。
社会科の学習でした。
5年生
算数科の学習でした。どうなる?なぜ?・・・各グループで白熱した話し合いが繰り広げられていました。
社会科の学習をしていました。
6年生
SDGsの発表に来てくれました。聞く人の目を見てしっかりと伝えられていますね。
休み時間も楽しそうですね!会話の内容は,修学旅行でした。楽しいわけですね。
修学旅行や校外学習のリーダーなどを決めていました。この時間も楽しいですね。
にこにこ学級
お手伝い大作戦を新聞やパワーポイントでまとめていました。わかりやすい!
計算に集中!
音楽科の交流学習でした。
モルックで先生と一緒に楽しんでいました。
マラソンカードが続々と届いています。子どもたちの頑張りが,嬉しいです。
今日の給食です。
中華風炊き込みご飯・野菜と豚肉のパオズ・大根と鶏肉のピリ辛煮・りんごのタルト・牛乳