1年生

算数科の学習でした。数図ブロックから図に,図から式にと考えを進めていました。

音楽科の学習でした。上履きもソーシャルディスタンスです。きれいに並んでいました。

鍵盤ハーモニカで「ひのまる」を練習中でした。指がよく動いていました。いっぱい練習しているんでしょうね。

2年生

算数科の学習でした。かけ算の問題に取り組んでいました。ノートの文字がていねいで素晴らしい!

図画工作科の絵に枠や出品カードをつけていました。枠つけは,難しいのでペアで仲良く協力していました。その姿が微笑ましかったです。

3年生・4年生

ソーラン節!今日で最後です。明日は,雨予報なので延期を決めました。

大漁旗隊だけで練習していました。

5年生・6年生

こちらも最後の練習でした。気合が入ります!

入場の練習から入りました。

何度見ても,見入ってしまいますね!旗の音もいい!総合グラウンドでやる日も楽しみです。

6年生が運動会のために,ボランティアでグランド整備をしてくれていました。頼もしい6年生です。ありがとう!

にこにこ学級

新出漢字を学習していました。ていねいな文字が書けていました。

動画を見ていました。スクールガードさんなど,自分たちがお世話になっている方たちについて,みんなで考えていました。

今日の給食です。

ご飯・なめこ汁・豚肉のさんみ焼き・切り干し大根のソースいため・牛乳