今朝は校庭の気温,10℃。随分寒くなりました。風邪に気をつけましょう。
1・2年生
運動会の個人走の練習です。じゃんけんをして,スキップか,かにさん歩きか…ドキドキです。
紙いっぱいに描きたいものを描く。色んな緑を作って,素敵な彩りが生まれていますね!
メモをもとに作文を書きます。メモがあると,内容がはっきりとしてきますね。
説明文から正しく読み取る学習をしています。文字もとても丁寧で,驚いてしまいます。
校庭いっぱいに広がって,子どもたちが元気に踊ります。隊形移動も上手になってきました。
3・4年生
「算数は答えが一緒でも考え方が色々あるんだよ」と,子どもたちから声が上がっていました。
運動会の応援歌を,紅組と白組と別れて掛け合いで歌います。子どもたちも楽しそうです。
国語でショートショートを作ります。事前にメモを書くことで,内容が焦点化されていきますね。
5・6年生
個人走はカードをめくって出てきた国旗によって,やるべきことが決まります。ブラジルは…。
AIについて調べることで,話し合いが白熱します。良い部分も,そうでない部分も調べました。
めくったカードが平安時代!先生のところで短歌を詠まなければなりません。焦りますね!
電気を作るには,どんな方法があるのか…生活経験から,色々な意見が出されてきました。
給食
昼休みの様子
青空の下,子どもたちが楽しく遊んでいます。走ったり,投げたり,実に色んな姿が見られます!