登校の様子
台風が近づいているようですが,まだ今日は晴れ模様です。気持ちの良い青空です。
1年生
子どもたちのために,図書室から用意してもらった「虫の本」。それを見た子どもたちは嬉しそう。
算数の計算は,数図ブロックを使って考えます。目に見えてわかるって,大切なことですね。
2年生
図工の作品作りです。みんなが作品の完成に向けて,一心不乱に取り組んでいました。
一人一人の作品に,どれも味があり,見ているだけでも面白いなぁ…と思わされます。
3年生
ハニー先生と英語の学習です。みんなの前で話すことも,慣れていかなければダメですね。
子どもたちがどんどん問題に取り組み,先生に○をもらいます。さぁ,全問正解でしょうか?
4年生
算数の学習です。どこから計算すればよいのか…計算のルールを確認する大切な学習でした。
一つの花を題材に,人の気持ちについて考えます。さぁ,どこまで深く考えられるでしょうか?
戦争中の物語。イメージをしっかりと持つことが,意識のズレを消化するのに必要なことです。
5年生
書写で「白雲」の練習を行います。集中すればするほど,文字が美しくなっていきますね。
タブレットを用いて,ひまわりの絵を描きます。どんなひまわりを選んで,どう描こうかな?
6年生
ティーボールをする6年生はみんな楽しそうです。さて,どこまで飛ばせるか,チャレンジです。
描き始めた絵が,重なり合っていきます。これから,少しずつ色が濃くなっていきますね。
にこにこ学級
今日は萱田近隣公園に行きました。虫を捕まえたり,体を使って遊んだり…充実の一日です。
給食