今日もみんな元気かな?健康観察板を保健室に届ける係さんたちです!

1年生

しゃぼん玉といっしょに笑顔もはじけていました。まずは,準備です。

始まりました!

国語科「大きなかぶ」のまとめですね。

2年生

ドリルの仕上げをしていました。がんばれ!がんばれ!

夏休みのしおりも見ていました。

3年生

お誕生日会の準備をしていました。分担して手際よく進めていました。

4年生

夏休みのしおりやドリルを確認中でした。「今日から宿題やりたいな!」の声も・・・。

理科の学習でした。

国語科の学習でした。

テスト直しを頑張っていました。図画工作科の作品も持ち帰るのかな。

お楽しみ会をしていました。楽しそうですね。

5年生

集中してテストに取り組んでいました。あとひと頑張りです!

こちらもお楽しみ会で盛り上がっていました。

5年生からSDGsプロジェクトが校内に発信されています!5年生の行動力はすごいです!すばらしい!

各学級に配られていました。みんなしっかりと読んでいますね。

ポスターも効果的に校内に貼られています。

6年生

理科「植物の体のはたらき」について映像を見ながらまとめていました。

テスト中でした。テストも終わらせないと夏休みは来ませんからね!がんばれ!

ユニバーサルホッケーをして楽しんでいました。テストも頑張ったしね。

こちらもお楽しみ会をしていました!

にこにこ学級

はがきの書き方を学習していました。夏休みに暑中お見舞いの手紙を書いたりするのかな?

先生といっしょに楽しくウノをしていました。

大そうじがありました。床はもちろんのこと,ロッカーの中や机の中・・・椅子の足の裏までピカピカに磨いていました。学校中がとてもきれいになりました。

PTAの皆さん,今日もありがとうございました。

帽子をかぶっていない子が心配です。下校時間帯は,かなり気温が高くなっています。萱田南小には,決まった帽子はありませんのでどんなものでもOKです! 熱中症予防のために帽子をかぶりましょう9月もぜひ習慣にしたいものです。

さようなら!

1学期も明日の一日を残すばかりとなりました。