1年生
算数科の学習でした。数図ブロックを使って計算を考えていました。
国語科の学習でした。大きなかぶの劇の練習も総まとめです。
2年生
外国語活動でした。英語で指示された動きをしています!楽しそうですね!
英語の本も読んでもらっていました。
2年生が1年生を招待して,生きもの調べの発表をしていました。興味深々の1年生でした。
3年生
先日,にんじんを作っている村山さんの話を聞きました。その話を参考にして,にんじん作りについてまとめていました。
国語科「のらねこ」の学習でした。「グループ全員違う考えなんです!」と教えてくれて,話し合いが盛り上がっていました。
4年生
夏休みのしおりを確認していました。もうすぐ夏休み!
算数科の学習でした。発表を一生懸命に聞いていますね。
総合的な学習の時間で,SDGsの発表会をしていました。がんばって仕上げたので発表も自信満々でした。
5年生
こちらも夏休みのしおりです。。。こんなにページがあります!
1学期のまとめプリントをしていました。がんばれ!
理科で台風のことを調べていました。
6年生
合同体育を行っていました。動きがいいですね。すばらしい!!さすが6年生です。
理科で葉から出る水蒸気の様子を顕微鏡で観察するところでした。どんなことがわかったかな?
にこにこ学級
スーパーに行き,買い物の学習をしてきました。
今日の給食です。
ペンネのトマトソース・チョコドーナツ・ブロッコリーサラダ・牛乳 ロックアイス
今日は,ロックアイスがありました。暑かったので,子どもたちは水筒に入れたあと,「美味しい!」とゴクゴク飲んでいました。1年生は,入れるのもひと苦労です。お手伝いの先生たちも大忙しです。