1年生
「おはなしバスケット」のお母さんたちが本の読み聞かせをしてくれました。子どもたちは,読み聞かせが大好きです。机を移動させてウキウキ準備です。
最初にご挨拶をしました。
始まりました。真剣な顔が並びます!
音楽科の学習でした。上履きがきれいに並んでいて気持ちがいいですね。リズム打ちをしていました。
あさがおも・・・こんなに大きくなっています。
2年生
強い風で窓もいつもより開けられませんでした。
国語科の学習でした。教材文の朗読を聞きながら,大切な文に線を引いている子もいました。
3年生
「おはなしバスケット」の読み聞かせがありました。子どもたちは,ここでも本の世界を楽しんでいました。
理科の学習でした。今日の芽の様子がどうかな?・・・いろいろな発見があったようです。伸びた茎の横に,えんぴつ支柱を立てていた子も・・・優しいですね。
強い風と雨が続いて,外に出してあげられない植物たちです。だけど気持ちは「どんどん大きくな~れ!」です。
図書の時間でした。一人2冊。詠みたい本が多くて,選ぶのも時間がかかります。
図画工作科の時間でした。新しい作品作りに取りかかりようです。楽しみです!
4年生
外国語活動の時間でした。からだ全体を動かして楽しく学んでいました。
体育科の学習で体慣らしをしていました。
5年生
体育科の学習でソフトバレーボールを行っていました。
算数科の学習でした。学び合ってできることが増えると,意欲も増します。
今日の振り返りを鉛筆君の吹き出しを使って書いています。
6年生
2学級ともに算数科の学習でした。
さすが6年生です!学び合いが上手です。
絵手紙が完成しました。
にこにこ学級
昨日の休み時間のひとコマです。仲良しさん!
強い風の中でしたが,畑にとうもろこし・きゅうり・レタスなどをみんなで植えてきたところでした。
音楽科の学習でした。
理科の交流学習でした。
図画工作科の交流学習でした。
歯科検診がありました。子どもたちは,大きな口を開けてしっかりと診てもらっていました。
今日の給食です。
ビビンバナムル(ご飯)・わかめスープ・コンソメビーンズ・牛乳
昼の放送の様子です。
今日のピカピカ靴箱です!
「おはなしバスケット」のメンバー募集!
ご協力をよろしくお願いします。