朝の様子
一昨日の地震は,大きくて驚きました。各ご家庭は大丈夫でしたか?地震の影響がないかどうか朝から校内を見回っていた教頭先生です。学校は,何事もなくスタートすることができました。
子どもたちが教室に来る前の先生たちの様子です。出迎える準備,換気のための窓開け,今日の一日の確認などをしていました。
子どもたちが元気に教室に入ってきました。
連絡帳や宿題を出しています。
今日の連絡を書いています。
委員会の仕事をありがとう!
1年生
「6年生ありがとう会」の準備をしていました。どの子もお兄さん,お姉さんのために一生懸命です。
図画工作科の学習でした。
言われる前から自分たちでそうじを始めました。えらいです!
2年生
体育科の学習でサッカーの試合をしていました。素早い動きができてきました。
姿勢がいいですね。
3年生
休み時間の様子です。どの子も楽しそうです!
会社活動で「鬼滅ぬりえ大会」があるそうです。挑戦中の子がたくさんいました。みんな上手でビックリです!
ダンスの練習をしていました。動きがピッタリあっていて驚きました。
このあとの授業が待ちきれず,理科の天びん作りを始めていました。やる気満々です。
4年生
図画工作科の片付けでした。こちらもそうじ名人ばかりです。
漢字ドリルが最後まで終わったので,漢字ミニテストをして復習していくそうです。今日もミニテスト中でした。
5年生
図画工作科の学習で色入れをしていました。何色か重ねて入れていきます。
5年生の黒板です。いろいろなことに頑張っている5年生です。
6年生
文字が立体的で配色もよく,上手ですね。あと20日・・・。
家庭科の宿題だったそうです。すばらしい!みんな美味しそうで食べたくなります。ご家庭の協力あっての宿題でした。ありがとうございます。
音楽室も換気は十分です。
キャリア教育の学習でした。みんなどんな仕事をしたいのかな。
にこにこ学級
朝の様子です。
算数科の学習でした。
今日の給食です。
食パン・ポークビーンズ・メンチカツ・コールスローサラダ・ヨーグルト・牛乳