- 朝や業間の時間に,ハンコくださいマラソンが行われています。
- 下学年は内トラック1周120m,上学年は外トラック1周150mを走ります。
- 100周走り終わると担任の先生,200周走ると教頭先生のハンコがもらえます。
- そして,300周走ると校長先生のハンコがもらえます。今日で60名の子どもが校長先生からハンコをもらっています。
- 昼の清掃の様子です。上学年になると,教室以外の清掃場所も多くなり,少人数でてきぱきとやっています。
- 先生も一緒に,活動しています。
- 広い床を,ていねいに雑巾がけしていました。上手です。
- 清掃の始まりと終わりのあいさつは,廊下に出て一斉にやります。リーダーさんを中心にきちんとできています。