今日から朝の「あいさつ運動」週間が始まりました。
児童運営委員会が考えた,全校のあいさつをもっと良くしようという企画です。先生たちと児童運営委員会のメンバーがあいさつの上手な子にシールをあげます。このシールがもらえます。シールがもらえるからあいさつをするのではなく,これをきっかけにあいさつ名人になれたらいいですね。
チャイム前で外で待っています。
準備中です。
みんなが入ってきました。
シールがもらえて,うれしそうです。
1年生
図書の時間でした。2冊選ぶのに,迷って悩んで・・・選んでいます。田中先生に名札と本のバーコードでチェックしてもらい,借りることができます。季節だからか,冬の本を選ぶ子が多いようです。
子どもたちが選んでいる間に,担任の先生は,返却した本の消毒と整頓をしています。
学級全員が選び終わるまで,静かにまっている子たちです。本当に静かで待つことができていて,驚きます。
2年生
テスト直しをしています。直した後は,どの子もきちんとテストファイルにはさんでいました。
算数科で九の段を唱えていました。はじめは順に,次に逆から,そして最後はアトランダムに九の段を唱えていました。先生たちが,回りながら言えているか聞いていました。見ないで言える子も多くなってきました。
3年生
算数科「小数のたし算」の学習でした。数直線やマス図などを使って考えていました。
新出漢字の学習でした。
体育科の学習でした。はじめの8分間を使って,「ハンコくださいマラソン」に挑戦していました。マラソンは今週で終わりです。あとどれだけマスがぬれるかな。スタンプはもらえるかな。がんばれ!!
3年生の各教室には,先日5年生からもらったプレゼントが大切に飾られていました!
4年生
総合的な学習「SDGs」の発表資料を作っていました。出来上がった子は,発表の読み原稿まで考えていました。それぞれ取り組んでいる目標が違うので,発表を聞き合うことで多くを学べることでしょう。
国語科「いろいろな意味を表す漢字」の学習でした。辞典を引きながら一人一人が調べていました。
5年生
合同で10分間「ハンコくださいマラソン」に挑戦していました。何個マスがぬれるかな?今日は寒いのにみんな半袖です。元気ですね!先生もです!
英語科の学習でした。学習としてですが,サイコロを振るのも楽しそうですね。
体育科の学習でした。短なわ跳びと長縄八の字跳びをグループごとに取り組んでいました。みんなで数を数えることで,リズムよく跳べていました。
可愛いからくりカードが黒板に貼ってありました。話の内容で画面が変わるカードだそうです。担任の先生お手製です。あら!きつねがブタに?どんなお話なのでしょうね。
休み時間に自分たちで作った人生ゲームを楽しんでいました。世界でたった一つしかない人生ゲームですね。遊びを創造することは,生きる力を育む第一歩です。
6年生
算数科「反比例」の学習でした。ここも難しい内容ですね。
国語科「きつねの窓」は2つの学級が学習していました。
体育科の学習でした。はじめに「ハンコくださいマラソン」をし,その後タグラグビーを楽しく行っていました。
合同音楽の学年合奏「千本桜」を演奏していました。今日が初めての合わせのようでしたが,たくさん練習したからか初めてとは思えない演奏でした。明日もやるそうです。多くの人に聞いてもらえないことが,残念でなりません。
にこにこ学級
算数科の学習でした。数図ブロックを使って考えていました。
交流学習の体育でした。ハンコくださいマラソンを頑張っていました。
今日の給食です。和食の日こんだて
ご飯・かぶと豆腐の味噌汁・さんまのかば焼き・豚肉とひじきの和風炒め・牛乳
PTAの皆さま,寒い中今日もお集まりいただき,ありがとうございました。