1年生

アリーナの学年体育から帰ってくるところでした。先生は後から来ました。子どもたちだけなのにとても静かに歩いていました。

国語科の学習で新出漢字を覚えていました。1時間目の体育でたくさん動いたのでちょっとお疲れかな?

時刻を守って席につけたよ!シールをもらっていました。

6年生が先日の代表児童会議の内容を伝えにきてくれました。6年生が来てくれただけで,ウキウキの1年生です。6年生といっぱい交流ができる日が待ち遠しいです。

帰る時には「バイバイ!」と・・・。

生活科と図画工作科で,芋つるのリース作りですね。休み時間に宝箱を持ち寄って,こんなのあるよ!見て見て!と会話がはずんでいました。

さあ,これからどんどん飾りがついていきますよ!もうだいぶついているみたいですけどね・・・。

2年生

体育科の学習でした。ボールの投げ方などの練習をしてから,ドッチボールを楽しみました。

体育科の学習を外でも行っていました。鉄棒あそびで逆上がりをがんばっていました。

教室には,子どもたち作のこんな可愛い掲示物がありました。

3年生

理科「太陽の光」の学習でした。太陽の光のヒミツをたくさん見つけたようです。太陽も輝いていましたが,子どもたちの目はもっと輝いていました。子どもたちにとって学びは,いつも楽しいものでありたいです。

「先生!わかりました!」

「もっと遠くからだと光はどうなるかなあ?」と広がる子たち・・・すごいです。

鏡をもっての移動の時は,大切に抱えていました。えらいですね。

タブレットを使い,ミライシードというソフトで計算練習をしていました。先生から子どもたちに同じ問題が出され,子どもたちは解きます。その解答の全員分の状況を先生のタブレットで把握できています。すごいですよね。

4年生

清掃センターの方たちから,ごみの分別について話を聞き,実際に分別してみました。先生たちも挑戦しました。

5年生

テスト中でした。

国語科でかなづかいについて学習していました。意外に不安なかなづかいが多いようでした。

理科「溶けている食塩やミョウバンを取り出すにはどうしたらよいか」の実験中でした。予想した実験方法で取り出せたかな?

ロックアイスの残りがあり,実験でも活用していました。ありがたいです。

6年生

社会科で伊能忠敬について学習していました。忠敬が作った地図とそれ以前の地図との違いを話し合っていました。

道徳科の学習でした。マザーテレサの生き方について考えていました。

昨日の6年生の実験が置いてあり,このあとの授業で堆積の仕方を確認するようです。

にこにこ学級

理科の交流学習でした。

体育科の学習でボッチャをしていました。

タブレットの使い方を学習するために,写真を撮ってそれがどこにあるかをさがすゲームを楽しんでいました。

今日の給食です。

ごはん・親子煮・さわらのカレー焼き・小松菜のおかか和え・牛乳

PTAの皆さま,ありがとうございます。

令和2年度 八千代子どもサミット学校代表二人が,がんばっています!

6年生のこの二人です。萱田南小学校の代表として一昨日も,子どもサミット地域会議(WEB会議)で萱田南小学校のESDへの取り組みを発表してくれました。情報交換で地域7校の取り組みも聞くことができました。