1年生の算数。「10までのかず」の学習です。2つのものの集まりを線でつないだり,数図ブロックに置き換えて数図ブロックどうしを1対1に対応付けたりして,数の多少を比べることができるようになることがねらいの一つです。

先生の話をしっかり聞きながら,しっかりと数を比べることができました。

 

同じく1年生。粘土を使っていろいろな形を作っていました。

これまでも経験がある粘土遊び。子どもたちは粘土が大好きなようです。たくさんの子ができばえを私にも見せてくれました。

 

2年生の国語。『はるねこ』という物語の学習です。今年はなかなか春がきません。“はるねこ”が「はるのたね」をなくしてしまったらしいのです。そこで,あやは,はるねこと、おりがみで春をつくることにします。心がほっこりする物語です。

場面ごとに登場人物の様子や気持ちを考えながら,ノートに順序よくまとめていました。

 

体育館から元気なソーランの掛け声が聴こえてきました。3年生が萱小ソーランの練習をしていました。

子どもたちは,このソーランが大好きなようです。4年生に負けないように,力一杯練習していました。

 

5年生の教室では,授業参観の道徳の続きでしょうか。マンダラチャートを使って,5年生での目標について考えていました。

勉強や習い事など,みんな様々な目標があるようですね。ちなみに担任の先生の目標は,「イケメン(イケてるメンズ)」になることだそうです。子どもたちからいろいろなアドバイスをもらっていました。