萱田小学校では,子供たちの安全を守るために様々な訓練を行っています。代表的なものとして,今年度すでに実施した火事や地震を想定した避難訓練や引き渡し訓練があります。今日は「不審者対応訓練」をおこないました。今日は,ある教室に不審者が入り,犯人の身柄が警察に確保されるまで学年ごとに安全な場所に避難するという想定での訓練でした。訓練の後,八千代警察署の方から,不審者にあった時の対応を教えていただきました。

【不審者侵入】

【職員対応から身柄確保まで】

【警察の方からのお話】

【今日の給食】野菜あんかけ丼,イカのチリソースかけ,春雨サラダ,牛乳