今日は運動会明けの週のはじまりです。疲れているかな?心配していましたが子どもたちはいつも通り元気で,今日も一生懸命各活動に取り組んでいました。切替がしっかりできる萱田小学校の子どもたちを見て,改めてその素晴らしさに感動しました!
【第1学年】1組/図工「ねんど・こんな生き物いたらおもしろいな!楽しいな!」 2組/算数「いくつといくつ」 3組/生活「あさがおの観察」 4組/国語「絵日記のかきかた」
【第2学年】1組/道徳「およげないりすさん」 2組/英語活動 3組/国語「新出漢字」 4組/音楽「かたつむり」
【第3学年】1・3組/理科「植物の観察」 2組/算数「ひき算の筆算」 4組/国語「運動会絵日記」
【第4学年】1・4組/理科「電気のはたらき」 2組/英語学習「曜日を英語で」 3組/国語「読書」
【第5学年】1組/道徳「シンボルマークに込められたものは」 2組/家庭「青菜のお浸しづくり(片付け)」 3組/学活「掃除場所決め」 4組/家庭「ゆでて食べよう」
【第6学年】1組/社会「選挙のしくみ」 2組/国語「雪は新しいエネルギー」 3組/算数「分数のかけ算」
【ゆりのき】1・2組/「いのちのまつり」 3組/「新聞記事の読解」
【今日の給食】ドライカレー,ナン,ポテトとごぼうの醤油マヨ和え,ツナサラダ,牛乳