今日は,昨日の暑さがウソのような大変過ごしやすい1日になりました。各クラスでは,体験的な学習や各自の課題を解決するための学習が進められていました。これからは定着を図るだけではなく,これらの学習を生かして次の課題につなげる活動にしていきます。
【第1学年】1組/生活「学校探検資料づくり」 2組/国語「ひらがな」 3組/生活「学校探検(校長室)」 4組/生活「あさがおの観察」
【第2学年】1組/音楽「はくにのってリズムであそぼう」 2組/国語「新出漢字」 3組/算数「ひき算」 4組/算数「たし算とひき算」
【第3学年】1組/算数「たし算のひっ算」 2・4組/国語「たからものを紹介しよう」 3組/音楽「リコーダー」
【第4学年】1組/国語「新出漢字」 2組/国語「花を見つける手がかり」 3組/算数「わり算の筆算」 4組/図工「アジサイに色をつけよう」
【第5学年】1組/音楽「和音に合わせて旋律をつくろう」 2組/英語学習 3組/家庭「お茶の入れ方」 4組/国語「新聞の構成の工夫」
【第6学年】1組/算数「対象な図形」 2組/理科「学年園の観察」 3組/算数「文字と式」
【ゆりのき】1・2組/「お誕生日コーナーづくり」 3組/「運動会の意気込み」
【今日の給食】黒糖パン,野菜のポタージュ,ウインナーのからし醬油和え,スタミナサラダ,牛乳