今日は昨日を上回る暑さに見舞われ,昼休みは34℃にまで気温が上昇し光化学スモック注意報まで発令されました。想像以上の気温の変化に驚くと同時に改めて,熱中症対策の重要性を感じました。運動会の練習もはじまっていることから,学校に持参する飲み物の量や中身について,再度ご家庭でも確認していただけると有難いです。

【第1学年】1組/国語「ひらがな」 2組/道徳「あいさつで元気に」 3組/音楽「歌に合わせて身ぶりであそぼう」 4組/生活「学校探検」

【第2学年】1・2・3組/国語「新出漢字」 4組/「英語活動」

【第3学年】1組/国語「クラスで発表する」 2組/社会「学校のまわり」 3組/算数「わり算」 4組/国語「2年生で学んだ漢字」

【第4学年】1・4組/算数「わり算」 2組/「英語学習」 3組/道徳「思いやりのリレー」

【第5学年】1・2・3・4組/「運動会練習」

【第6学年】1組/国語「随筆を書こう」 2組/算数「分数÷整数」 3組/「英語学習」

【ゆりのき】1・2・3組/「読書」

【今日の給食】ごはん,大根のべっ甲に,豆腐ハンバーグのおろしだれかけ,五目きんぴら,牛乳