今年の桜と同じように,つつじの開花も例年より早く「光の門」を入ると白とピンクのツツジが出迎えてくれます。まだ4分咲きという感じですが授業参観の頃には見頃になりそうです。今日も子どもたちは,学習の課題をもちながら集中して授業に取り組んでいました。
【ツツジとネモフィラ】
【第1学年】1・2・3組/国語「ひらがなの練習」 4組/「れんらくちょう」
【第2学年】1組/算数「表とグラフ」 2組/図工「好きなことをかこう」 3組/国語「ちいさい おおきい」 4組/「日記」
【第3学年】1組/算数「九九のきまり」 2・3組/算数「かけ算」 4組/社会「かや小のまわり」
【第4学年】1組/「5月の掲示板づくり」 2組/理科「1日の気温の変化」 3組/算数「表とグラフ」 4組/社会「都道府県を覚えよう」
【第5学年】1組/社会「地球の写真」 2組/国語「水平線」 3組/音楽「茶色の小瓶」 4組/道徳
【第6学年】1・2・3組/学力状況調査
【ゆりのき】1組/「ことばとかず」 2組/「あやめづくり」 3組/「タブレット学習」
【今日の給食】そぼろご飯,なめこ汁,のり塩ごぼう,オレンジ,牛乳