今日は,2学期最後の給食でした。チキンとケーキが出されて,みんな大喜びでした。(写真がなくてごめんなさい)
2年4組さんは,算数で「長さ」の学習の振り返りをしていました。
1年4組さんは,書き初め練習をしていました。
1年3組さんは,テスト返しとテスト直しをしていました。
1年2組さんは,英語の時間でした。クリスマスに関係した言葉の学習をしていました。
6年3組さんは,卒業文集を書いていました。
6年2組さんも卒業文集を書いていました。
4年1組さんは,国語のテストをしていました。
4年3組さんは,保健の時間で,養護教諭の先生と一緒に「体の成長とわたし」の学習をしていました。今日は,「思春期にあらわれる変化」について学習していました。
ゆりのき1・2組さんは,ことばと数の時間でした。書き初めの練習をしているお友達もいました。
先生が書き方のこつを丁寧に教えていました。
ゆりのき3組さんも書き初め練習をしていました。
3年2組さんも書き初めの練習をしていました。先生が手本を示していました。
5年3組さんは,国語で「雪わたり」の学習をしていました。
5年4組さんも「雪わたり」の学習をしていました。
2年2組さんは,書き初めの練習(硬筆)をしていました。
6年3組さんは,音楽で「ふるさと」の発表会でした。
ヤギさんたちはとても気持ちよさそうにしています。
うさぎさんたちもひなたぼっこをしていました。
「のどが渇いたわ。」
またまた狭いところに行きました。