夏休み以降,様々な分野で受賞したお友達に賞状を渡しました。

たくさんのお友だちが表彰されました。おめでとうございます。

冬休みまであと少しですが,全校のみなさんに気を付けてほしいことをお話しました。

2年2組さんは,国語で「『クラスお楽しみ会』をひらこう」の学習をしていました。今日は,グループの話合いをクラスに伝えていました。

2年4組さんは,年賀状を書いていました。

1年4組さんは,国語で「えを見ておはなしをしよう」の学習をしていました。

1年3組さんは,生活科で「むかしあそび」の学習をしていました。みんな夢中になって遊んでいました。

1年1組さんは,国語のテストをしていました。

6年3組さんは,英語の時間でした。今日のゴールは「学習内容のリスニング問題に取り組もう」でした。

6年4組さんは,「卒業文集」に取り組んでいました。

4年2組さんは,国語で「二つのことがらをつなぐ」の学習をしていました。

 

 

4年1組さんは,理科で「もののあたたまり方」の学習をしていました。

6年2組さんは,音楽の時間でした。「ふるさと」を歌っていました。

5年1組さんは,算数で「表を使って考えよう」の学習をしていました。

 

5年3組さんは,算数で「割合」のプリントにチャレンジしていました。

ゆりのき1・2組さんは,書き初めの練習をしていました。今日は,鉛筆で書いていました。

ゆりのき3組さんは,国語の時間でした。

ゆりのき4組さんは,これから「チームス」をやるところでした。

 

3年2組さんは,書き初めの練習をしていました。大きく文字を書くのは難しいようです。

3年3組さんは,国語で「取材して知らせよう」の学習をしていました。

「ここ,前から気になってたの。」

カフェオレちゃんは,ついにプランターの上にのって,葉っぱを食べ始めました。

ブライトさんは,裏にいました。

月曜日からは個人面談が始まります。よろしくお願いします。