今日はお天気も悪く,とても寒かったです。

2年3組さんは,国語で「新出漢字」の学習をしていました。

1年4組さんは,クリスマスリースを作っていました。

1年3組さんは,国語で「スペシャルどくしょおすすめレター」を書いていました。

1年1組さんは,英語の時間でした。野菜と果物のカードを取るゲームをしていました。

6年2組さんは,算数で「表を使って考えよう」の学習をしていました。

4年3組さんは,算数で「小数のわり算」の学習をしていました。

ゆりのき1組さんは,「ことばとかず」の時間でした。

ゆりのき2組さんも「ことばとかず」の時間でした。

ゆりのき3組さんは,算数の時間でした。

ゆりのき4組さんも算数の時間でした。

3年2組さんは,国語で「モチモチの木」の学習をしていました。

3年1組さんは,算数で「分数」の学習をしていました。

6年3組さんは,栄養教諭の先生と「夢をかなえる食生活」について学習していました。

6年5組さんは,家庭科でエプロンを作っていました。

4年2組さんは,音楽の時間でした。「ファンタジア」のDVDを観ていました。

「外に出して!」

「ダメかぁ。」

「私も出してもらえないのね。」

「仕方ないわ…」

「私たちは,雨が嫌いだからここにいるの。」

傘が開く音に驚いて,聞いたことのないような音を出しているカフェオレちゃんです。

本当に怖かったのか,ブロックの中にすごい勢いで入ってしまいました。これは,恐怖を感じている顔です。

5年3組さんは,夏休みに取り組んだSDGsのことを発表していました。今日は,伊藤園の方と東急エージェンシーの方が発表の様子を見に来てくださいました。また,子供たちの質問にも答えてくださいました。これから一緒にSDGsのことについて考えていけたらいいですね。