1年生。今日のプールが最後でした。ちょっと寒かったけどできて良かったです。

2年生の算数科「かさ」の学習です。「1リットルってどれくらいかな?ぴったり賞はだれかな?」

「入れてみるよ!」「わー!ぴったり賞だね」 体験的活動を通して量感を育てることは,とても大切です。

5年生音楽科「こげよマイケル」をパートごとにアカペラで歌っていました。この表情!いいですねえ。

5年生。図工作品の発表会をしていました。すてきな作品ばかりなので一斉に見せてもらいました。

6年生理科の学習でした。呼吸によって何を取り入れて何を出しているのかを実験していました。

PTA代表委員会がありました。学校のために,そして子どもたちのためにいつも真剣に話し合ってくれています。本当にありがとうございます。