今日は上着がいらないくらい暖かい一日でした。明日は文化の日で,学校はお休みです。
3年1組さんには,八千代台東小学校の先生が二人,勉強のためにやって来ました。質問タイムです。
3年2組さんは,朝学習が終わったところです。
2年3組さんは,国語で「さけが大きくなるまで」の学習をしていました。
1年1組さんは,英語の時間でした。動物の名前と色の言い方を覚えるゲームをしていました。
4年2組さんは,漢字の学習をしていまた。
4年1組さんは,スポーツテストの握力検査をしていました。
ゆりのき4組さんは,国語の時間でした。
ゆりのき3組さんは,お習字が終わって片付けるところでした。
ゆりのき1・2組さんは,サツマイモのでリースを作っていました。上手にできていますね。
5年2組さんは,算数で「面積」の学習をしていました。ひし形の面積を求めていました。
6年3組さんは,英語の時間でした。「オリジナルカレー」の発表会でした。
6年1組さんは,国語で「ぼくの世界 きみの世界」の学習をしていました。
1年4組さんは,英語の時間でした。動物の名前と色の名前を覚えるゲームをしていました。
5年3組さんは,理科で「流れる川のはたらきと土地の変化」の学習をしていました。
「ねえねえ,私たち遠くに行きたくないのよねぇ。」「そうなのよ。このあたりにいたいのよ。」
「あっちに連れて行かないで!プンプン!」
カフェオレちゃんがすごい格好で横になりました。カメラの向きも悪いので,ちょっとどうなっているのかわかりにくいですね。
横になったカフェオレちゃんの毛づくろいをしているココアちゃんです。