今日から11月。今年もあと2カ月で終わります。早いですね。年賀状の販売も開始されました。

1年2組さんは,運動会の絵を描いていました。

4年3組さんは,国語で「ごんぎつね」の学習をしていました。

4年2組さんは,算数で「面積」の学習をしていました。

3年2組さんは,音楽の時間でした。「ふじ山」を歌う発表会をしていました。

3年1組さんは,国語で「くらしと絵文字」の学習をしていました。

3年3組さんは,英語の時間でした。今日のゴールは「名前のアルファベットを集めよう」でした。

ゆりのき4組さんは,算数の時間でした。

ゆりのき3組さんも算数の時間でした。

ゆりのき2組さんは「ことばとかず」の時間でした。

ゆりのき1くみさんも「ことばとかず」の時間でした。

5年2組さんは,理科で「流れる水のはたらきと土地の変化」の学習をしていました。

 

6年5組さんは,算数で「およその形と大きさ」の学習をしていました。

6年2組さんは,算数で「図形の拡大と縮小」の学習をしていました。

今日は,動物さんたちは冒険の丘にいました。

ヤギさんは,座ったまま草を取って食べています。

ココアちゃんが出てきました。

カフェオレちゃんも出てきました。

今日はこんなところに入っています。

「かわいいでしょ!」

 

2年生は,全部のクラスで「ハロウィンパーティー」を行っていました。

かわいい衣装を着ていました。とても似合っていましたよ!