明日から3連休ですが,台風が気になります。台風情報から目が離せません。

2年4組さんは,音楽の時間でした。「ゆかいなとけい」の曲に合わせて楽器を演奏するところでした。

1年1組さんは,算数で「10よりおおきいかず」の学習をしていました。

6年3組さんは,理科のテスト直しをしていました。

6年4組さんは,国語で「川とノリオ」の学習をしていました。

6年5組さんは,英語の時間でした。夏休みに体験したことを発表していました。

4年1組さんは,総合的な学習で調べたことを新聞にまとめていました。新聞にまとめるのは「国語」の学習です。

5年3組さんは,国語で「大造じいさんとガン」の学習をしていました。

5年4組さんは,算数で「分数」の学習をしていました。

3年1組さんは,算数で「あまりのあるわり算」の学習をしていました。

3年2組さんは,社会科で「火事からくらしをまもる」の学習をしていました。

ゆりのき4組さんは,算数の時間でした。

2年1組さんは,50メートル走のタイムを計っていました。

ゆりのき3組さんは,算数の時間でした。

ゆりのき2・1組さんは,「ことばとかず」の時間でした。

5年2組さんは,図工の時間でした。「針金アート」の仕上げにかかっていました。

5ね科1組さんは,英語の振り返り(テスト)をしていました。

6年2組さんは,音楽の時間でした。木琴を使って曲づくりをしていました。

掃除の時間もおしゃべりをせずに黙々と行っています。

マコちゃんは,おとなしく草を食べていました。

「なんかおいしいものがあるの?」

「なあんだ。何もないじゃない。」

うさぎさんたちは今日もなかよしです。