今日は晴れ間がのぞき,気温が上がったため,2時間目以降は外体育ができませんでした。
2年1組さんは,体育の時間でした。音楽に合わせて体を動かしていました。
5年3組さんは,英語の時間でした。今日のゴールは「タブレットでローマ字を打ってみよう」でした。
5年4組さんは,算数で「分数」の学習をしていました。
2年4組さんは,新出漢字の学習をしていました。
6年1組さんは,算数で「角柱の体積」の学習をしていました。
6年3組さんは,保健で「感染症の予防」の学習をしていました。
6年4組さんは,国語で「川とノリオ」の学習をしていました。
4年1組さんは,書写(毛筆)の時間でした。「笛」という文字を書いていました。
6年5組さんは,音楽の時間でした。自分が作った曲を披露していました。
5年1組さんは,総合的な学習の時間でした。「SDGsわたしたちにできること」で調べたことをまとめていました。
ゆりのき4・3組さんは,算数の時間でした。
ゆりのき2・1組さんは,「ことばとかず」の学習をしていました。
1年4組さんは,「つるすかざり」を作っていました。仕上がったものから先生が飾ってくれていました。すてきな飾りがたくさんできましたね。
1年1組さんは,国語で「けんかした山」の学習をしていました。
2年2組さんは,体育で「マットあそび」の学習をしていました。
やぎさんたちはとっても気持ちよさそうに寝ていました。日陰は風がひんやりとして気持ちよかったです。
3年2組さんは,スケッチをしていました。
「私,ここがとっても気に入っているの。」
ブライトさんはマコちゃんのところに,マコちゃんはブライトさんの小屋にいました。
今日は,ココアちゃんがここにいます。
「いつものポーズよ。きまってるでしょ!」
はじめは離れていても,どうしてもくっついてしまう,うさぎさんたちでした。