今日も,ユニセフの募金活動を行いました。
ユニセフの募金活動は,明日が最後になります。
3年1組さんは,算数で「一万をこえる数」の学習をしていました。
3年2組さんは,国語で「たからものをしょうかいしよう」の発表会をしていました。
3年3組さんは,算数で「一万をこえる数」の学習をしていました。
ゆりのき学級さんは,体育の時間でした。みんなの記録を先生が発表していました。
6年4組さんは,算数で「分数×分数」の学習をしていました。
4年2組さんは,国語で「短歌の世界」の学習をしていました。
6年3組さんは,算数のテストをしていました。
6年2組さんは,社会科で「縄文の村から古墳のくにへ」の学習をしていました。
6年1組さんは,算数で「分数÷分数」の学習をしていました。いろいろな考え方で説明をしていました。
5年2組さんは,算数で「何倍になるかを考えて」の学習をしていました。
3時間目に,全校一斉で外に出て航空写真を撮りました。雨が降らなくてよかったです。出来上がりが楽しみです。
こうやっていると,マコちゃんが小さく見えます。
カフェオレちゃんは,ココアちゃんの下に潜り込んで自分も毛づくろいをしてもらおうとしています。
でもココアちゃんは知らん顔して自分だけの毛づくろいをしています。
1年3組さんは,折り紙で「あじさい」を折っていました。