テストをしていました。コンパスの扱いがどの子も上手で驚きました。先生に聞くと,みんなコンパスを使っていろいろな模様や絵を上手に描くそうです。
電子黒板にこんな映像が・・・。
これを映していました。モンシロチョウになる前のさなぎです。そろそろモンシロチョウになりそうな気配があるので,今日は一日中,電子黒板に写してみんなで見守るそうです。情報機器をうまく使った生きたた教材ですね。帰るまでに見られるといいなあ。
手には種が!何の種でしょう!
一人一鉢。ヒマワリの種を育てます。みんなの背より大きなヒマワリに育てられるといいですね。
3年生の教室にこんなにたくさんのメダカが・・・。赤ちゃんメダカもいました。
昨日,5年生の教室で運動会のポスターを見つけましたが,3年生の教室では運動会のめあてを書いたものが貼られていました。こうやって一人一人がめあてをもっていたから素晴らしい運動会になったのですね。
新出漢字の学習です。書き順を指で確かめる「そら書き」をしていました。