今日も日が差している間は,暖かく感じました。明日は,6年生を送る会です。どんな動画ができあがったのか楽しみです。

1年2組さんは,色カラー版画に取り組んでいました。

6年2組さんは,国語で「ひろがる言葉」の学習をしていました。

2年4組さんは,生活科でアルバム作りをしていました。

2年1組さんは,英語の時間でした。食べ物の名前を英語で言っていました。

5年1組さんは,音楽の時間でした。音符の長さを学習していました。

5年2組さんは,国語で「みすゞさがしの旅」の学習をしていました。

5年3組さんは,算数で「角柱と円柱」の学習をしていました。

5年4組さんは,社会科で「情報化した社会と産業の発展」の学習をしていました。

3年1組さんは,作文を書いていました。一年間で一番心に残ったことを書いていました。

3年2組さんは,書写(毛筆)の時間でした。「光」という文字を書いていました。

4年4組さんは,版画に取り組んでいました。

1年4組さんは,算数のテストをしていました。

ゆりのき1・2組さんは,それぞれの課題に取り組んでいました。

ゆりのき3組さんは,算数の時間でした。

ゆりのき4組さんも算数の時間でした。

6年1組さんは,ジャンプ台を修理したり,堆肥置き場を作ったりしていました。

お昼休みに,代表委員会が行われていました。

 

 

 

 

 

外は,暖かく感じました。

草が少し生えてきました。

カフェオレちゃんは,ココアちゃんを跳び越したの?

「私は,全集中で食べているの!」