土日は,2月とは思えないくらいの暖かさでした。少し動いただけで汗ばむ陽気でした。今週は,また少し寒くなるとか。寒暖差に気を付けたいですね。

4年1組さんは,算数で「変わり方」の学習をしていました。

4年3組さんは,算数で「いろいろな長方形を作ろう」の学習をしていました。

1年4組さんは,算数で「おおいほう すくないほう」の学習をしていました。

1年3組さんは,生活科で「むかしあそび」をしていました。

1年2組さんは,道徳の時間でした。「ルールがないとどうなるの?」のお話を読んで,ルールがあるわけを考えていました。

ブライトさんは,雨の中でえさを食べていました。

6年1組さんは,社会科で「日本とつながりの深い国々」の学習をしていました。

6年4組さんは,算数で「変化と関係」の学習をしていました。

2年4組さんは,紙版画をしていました。丁寧に切り取って,貼っていました。

2年2組さんは,算数で「分数」の学習をしていました。

5年1組さんは,英語の時間でした。「ヒーローを紹介しよう」の単元で,一人一人スピーチをしていました。

5年5組さんは,社会科で「日本の工業の課題」を考えていました。

5年3組さんは,音楽の時間でした。「アニー」を見ながら,となりの部屋で一人一人歌のテストをしていました。

ゆりのき学級さんは,みんなでハンドベルの練習をしていました。

3年3組さんは,理科で「じしゃくのふしぎ」の学習をしていました。

3年2組さんは,保健で「けんこうによい 一日の生活」の学習をしていました。

ブライトさんは,雨に濡れたせいで,体が少し細く見えました。

マコちゃんは,雨が嫌いです。ずっと小屋の中にいたようです。

ヤギさんは,餌箱をひっくり返して,その上にのっています。

 

うさぎさんたちは,ブロックの中に隠れていました。「今日は雨が降って,外に出られなくて残念だったわ。」