今日は,個人面談最終日です。給食も,2学期は今日が最後となりました。今日は,みんなが楽しみにしていた「お楽しみ給食」でした。

5年4組さんの朝の会の様子です。みんなで歌を歌っています。とてもきれいな歌声でした。

1年3組さんの朝学習の様子です。ドリルをやっていました。

1年2組さんの朝学習の様子です。課題が早く終わった人は,本を読んでいました。

1年1組さんの朝学習の様子です。

4年1組さんは,国語のテスト直しをしていました。

4年2組さんは,英語の振り返りをしていました。

4年3組さんの朝学習の様子です。

4年4組さんも,テスト直しの時間でした。

5年3組さんは,「分数」のテストをしていました。

5年5組さんは,英語の時間でした。季節に行う行事でどんなことをするか,ペアで尋ね合う学習でした。

5年2組さんは,音楽の時間でした。「ドラゴンクエスト」を鍵盤ハーモニカとリコーダーで演奏するところでした。

5年1組さんは,理科室で食塩を取り出す実験をしていました。

2年4組さんは,おもちゃ大会をしていました。

2年1組さんは,算数で形(□・▢・△)を組み合わせていろいろな形を作っていました。

6年4組さんは,卒業文集を書いていました。

6年2組さんは,クリスマス会をやっていました。おやおや,なんだか大きなトナカイさんがいますねぇ…。

3年2組さんは,道徳の時間でした。「太郎のいどう教室」というお話を読んで,「いつもきちんと」ということについて考えていました。

ゆりのき1・2・4組さんは,クリスマスパーティーをしていました。踊ったりクイズをしたり…。とても楽しそうでした。

 

4時間目は,大掃除の時間でした。みんな静かに,心を込めて掃除をしていました。

 

靴箱の中もきれいになりました。

 

 

クリスマスにふさわしい給食でした。ケーキは,ロールケーキかチョコケーキの選択でした。

そんな切ない顔で見ないで…。

うさぎさんたち,最近外に出すと穴を掘って柵の外に出てしまうのです。柵の外は,野良猫もいて危険なのよ!