今日は,朝からとても寒かったです。しばらくこの寒さが続くのでしょうか。手袋とマフラー(ネックウォーマー)が必要ですね。
2年4組さんは,英語の授業研でした。
楽しそうに英語の歌を歌っています。とても上手なので,びっくりしました。
買い物ゲームをしていました。
2年1組さんは,算数で「長さ」の学習をしていました。
6年3組さんは,卒業文集に取り組んでいました。
1年3組さんは,算数で「ものとひとのかず」の学習をしていました。
1年4組さんは,漢字ドリルをやっていました。
5年2組さんは,書き初めの練習をしていました。
5年4組さんは,音楽の時間でした。合奏でなんの楽器をやりたいかを考えていました。
5年5組さんは,家庭科の時間でした。トートバッグを作ったり,万国旗にアイロンをかけたりしていました。
3年2組さんは,社会科で「店ではたらく人」の学習をしていました。
3年3組さんは,算数で,「何倍でしょう」の学習をしていました。
ゆりのき4組さんは,算数の時間でした。
ゆりのき1・2組さんは,クリスマスリースを作っていました。すてきなリースが出来上がりそうです。
6年4組さんは,英語の時間でした。行ってみたい国や地域とその理由を考えていました。
昼休み。寒いのに外に出て遊んでいます。元気ですね。
ブライトさんやマコちゃんに餌をやっていました。野菜のくずなどがあったら,持って来ていただけると動物たちが喜びます。
「寒いけど,今日は離れて食べようね。」
「うん,わかった。こんな感じかな。」
5年1組さんは,国語の授業研でした。「雪わたり」の学習をしていました。
みんなよく考えていました。いろいろな考えが出て,おもしろい授業でした。