まず5年生は,救命体験を行いました。消防署や消防団の方から,専用の人形を使って救命方法を教わりました。
ところで,業間では6年生が落ち葉はきをしていました。みんなの笑顔のために,奉仕の心溢れる勝田台小学校です。
さて,3年生は東八千代調理場の栄養士の先生に来校いただき,給食について学びました。
給食の時間もクラスの様子を見てくださいました。
いつもおいしい給食を,ありがとうございます!
普段は分からない,給食を調理するときの苦労話なども聞かせていただきました。
しっかり学べたことで,給食がさらにおいしく感じられそうですね。